勉強が続かない!楽に勉強を継続する7つの方法!

あー、今日もあんまり勉強できなかったぁΣ(゚д゚lll)ガーン
なんで私は勉強が続かないのかなぁ
ダイエットも続かないし…

あなたは、毎日継続して勉強していますか?
勉強に限らず、ダイエットや筋トレなど、
続けることは難しいですよね!

しかし、継続するコツを知っている人は、
根性に頼らずに楽に勉強を続けることが出来ます。

今日は、なかなか勉強が続かない人
根性に頼らずに勉強を継続できるようになる方法をご紹介します。

勉強のコツ無料で教えます
みしま塾では新型コロナウイルス流行を鑑みてオンラインにて無料学習相談を受け付けております。(中1~高3生対象)
お気軽にお申し込みください。

目次

  • 勉強が続かないのはやる気や根性の問題ではない
  • 1.勉強する目的を明確にしよう
  • 2.成果目標を立てよう
  • 3.成果目標を行動目標に落とし込もう
  • 4.締め切りを設けよう
  • 5.目標を誰かに宣言しよう
  • 6.短い時間で区切って勉強しよう
  • 7.習慣化すれば勉強を続けるのは苦しくない

勉強が続かないのはやる気や根性の問題ではない

悩む高校生

勉強が続かないのは根性ややる気の問題だけではありません

勿論、世の中には厳しい修行を積み、
尋常ではない根性を持ち合わせた人がいることは
間違いないですが、
勉強を継続するのに、滝行や断食をするほどの
強靭な根性はいりません。

ほんの少し継続する方法を
知っているだけで、
勉強が続けるのがとっても楽になります。

この記事では、やる気や根性に頼らずに
勉強を続ける方法
をご紹介します。

1.勉強する目的を明確にしよう

purpose

勉強がものすごい好き
ゲームをしたり寝たりするよりも勉強がしたい
という人は殆どいないと思います。

そのため、勉強をするには動機が必要です。

  • 何のために勉強をするのか
  • 勉強をするとどんないいことがあるのか
  • 勉強をしないとどうなってしまうのか

これらの事について考え、紙に書きだしましょう

2.成果目標を立てよう

goal

行動をするためには、目標を立てる必要があります
勉強をする大きな目的があっても、
その目的が遠すぎると、目の前の勉強がなかなか手につきません。

そのため、大きな目的を達成するためにも、
短期的な目標を立てる必要があります

具体的には、

  • 次のテストで何点取る
  • 校内順位何位を取る

というような目標です。
これを成果目標と言います。

この成果目標設定があると、
その目標に向けて頑張ろうというやる気も湧いてきます。

勉強のコツ無料で教えます
みしま塾では新型コロナウイルス流行を鑑みてオンラインにて無料学習相談を受け付けております。(中1~高3生対象)
お気軽にお申し込みください。

3.成果目標を行動目標に落とし込もう

to do list

次に成果目標を達成するためには、
どんな勉強をどれ程すればいいのかという
行動目標に落とし込みます。

行動目標は具体的に、

  • 一日何単語英単語を勉強する
  • 一日何問数学の問題を解く

というようなものです。

毎日今日やるべきことを明確化することで、
それを達成しようという意欲が湧きます
また、達成したときに、達成感を得ることが出来るので、勉強が楽しくなります

また、ただダラダラ勉強するよりも、
ノルマがあることで、「接近勾配効果」により集中力がアップします。

接近勾配効果 
人は、ゴールや目標が近づくたびに集中力が増すという傾向のこと。
例えば、もう少しで今日の数学のノルマが終わる!となると、食事の時間が近づいてきても最後まで終わらせたくなる

4.締め切りを設けよう

deadline

人は締め切りを守るように行動します。

例えば、夏休みの宿題も
締め切りが夏休みが終わるまでなので、
なんとか課題に取り組みます。
しかし、夏休みの宿題に締め切りがなかった場合
殆どの人は、最後までやらずに終わることになります。

そのため、例えば、参考書を買った時には、
いつまでに参考書を全て終わらせよう!
という締め切りを必ず設けるようにしましょう。

締め切りを設けないで勉強に取り掛かると、
殆どの場合、途中でその参考書を投げ出してしまうことになります。

そのため、勉強を開始する際は、
必ず締め切りを設けましょう

5.目標を誰かに宣言しよう

proclaim

成果目標行動目標を立てた際、
それを誰かに宣言することで効果が倍増します。

  • 次のテストで何点取る!
  • 今日はこれを勉強する!

といった目標を誰かに宣言することで
後に引けなくなります。

この時、特に行動目標に関しては、
高すぎる目標を宣言してしまうと
精神的にきつくなったり、
達成できずに逆にどんどん勉強が嫌いになる原因になりますので、
最低限これだけはやるという目標を宣言するのがポイントです!

6.短い時間で区切って勉強しよう

勉強を始めるときに
一番つらいのは、
机に座って教材を開き始めるまでです。

これは、一度の勉強時間が長いほど
「ああ、これから2時間勉強かあ」
と思ってしまい、重い腰が上がらなくなります

また、勉強時間が長いと、集中力が続かず
2時間机に座っていたのに、結局全然勉強できなかった。
ということにも繋がります。

そのため、勉強時間は短い時間に区切って勉強するようにしましょう。

以下の記事が非常に参考になります。

7.習慣化すれば勉強を続けるのは苦しくない

人間は本能的に「いつも通り」を安全と捉え、
「変化」を脅威と捉えます。

そのため、新しく勉強を始めるのは困難でも、
一度習慣化してしまえば、
思いのほか、勉強を続けるのが苦ではなくなります。

新しいことを習慣化するためには、
以下の記事にある7つのコツを使うことで
簡単に習慣を身につけることが出来るようになります。

GWも無料オンライン学習相談を実施します!

みしま塾では、
中学1年生~高校3年生の学生とその保護者の方に向けて、
随時、無料学習相談を受け付けております。
みしま塾への強引な勧誘等は一切ございませんので、
入塾意志のない方もお気軽に無料学習相談にお申し込みください。
新型コロナウイルスの流行を鑑みて、オンライン無料学習相談を受け付けております。お気軽にお申し付けください。(~5/31)

お子様が勉強するようになる方法について
☞お子様にあった塾の選び方について
学校の授業についていけなくなった時、どう勉強すればいいかについて
☞成績が上がる効率的な勉強方法について
定期テストの対策方法について
☞定期テストはできるけど、実力テストや模試でいい結果が出ない理由について
志望校・志望学科の選び方について
難関高校の受験対策について
難関大学の受験対策について
☞受験生の保護者が気を付けるべきことについて
E判定から逆転合格する受験戦略について
etc.

お電話またはホームページからお申し込み可能です。
お気軽にお問合せ下さい。

⇓お電話の方はコチラから⇓

画像をアップロード

現在、オンライン指導サービスのみの運営となりました。

現在、みしま塾としてのサービスは停止中です。
以下からオンライン指導サービスのページに移動してください。
公式LINE登録で無料で受験攻略法セミナーもらえます。