コロナ受験世代を勝ち抜くの2020年度受験生の受験戦略
こんにちは。
みしま塾塾長の小松です。
今年の高校3年生は、
ただでさえ、共通テスト関連でごたごたした上に
新型コロナウイルスの影響で
受験への影響が非常に大きいです。
そこで、この記事では、
2020年度の受験生が
この混乱の年の受験を勝ち抜く
受験戦略について記します。
目次
- 新型コロナウイルスが受験生に与える影響
- 2020年の学校スケジュールの想定
- コロナ受験世代の受験の勝ち方
- コロナ受験世代の受験戦略の立て方

お気軽にお申し込みください。
1.新型コロナウイルスが受験生に与える影響
新型コロナウイルスによって、
受験生は以下のような影響が考えられます。
- 休校がどれだけ長引くか想定できない
- 夏休みが無くなる
- 土曜日補習が入る
- 一日の授業数が増える
- カリキュラムが終わらない
このような状況下ですから、
例年のように、のんびりとしていると、
受験生の中で
休校期間中に大きな学力格差がつき、
もう取り返すことができなくなります。
そのため、今年の受験生は、
今から危機感を持って戦略的に受験勉強を進める必要があります。
2.2020年の学校スケジュールの想定
那須塩原市では、市内の全小中が5月末まで休校です。
高校については、5/6までの休校となっていますが、
高校生の方が人の移動が多いため、
感染リスクが高いことを考えると、
まだまだ休校期間が延びる
可能性は十分にあると言えます。
さらに一回学校が再開されても、
校内で感染者が出れば
休校は避けられないため、
2020年のこれからの
学校のスケジュールは、
先が想定できません。
しかし、受験生にとって、
先が想定できないのは、死活問題です。
どんな状況でも対応できるようにすることが重要です。
3.コロナ受験世代の受験の勝ち方
コロナ受験世代の受験の勝ち方は、
先行逃げ切り型
です。
今年の受験生で、
夏以降の大逆転劇を演じるのは、
非常に難しいです。
休校期間が予定通り
GWまでで終わり、
それ以降は通常通りという可能性は
かなり低いです。
休校が長引くと夏以降は、
カリキュラムを終わらせるために、
授業が詰め込まれます。すると、
- 夏休みがない
- 放課後も少ない
- 土曜も授業
- 日曜は模試等で消える
といったように、
自分で勉強する時間がなくなります。
つまり、
逆転するための勉強をする時間が無い
のです。
そのため、
夏以降は逆転が起こりにくい
といえます。
逆に、このコロナ休校中は、
自宅で学習する時間が
大量にありますので、
ここで一気に成績を上げること
が可能です。
そのため、今年の受験の勝ち方は、
この休校期間中に一気に
成績を上げ、そのまま逃げ切る作戦
が一番合理的な作戦です。
4.コロナ受験世代の受験戦略の立て方
それでは、具体的な受験戦略の立て方を説明します。
例年であれば、受験戦略というのは、
「いつ、何を、どのように、どれほど勉強するか」
と考えます。
しかし、今年度においては、
学校のスケジュールが分からないため、
「何を、どのように、どれほど勉強するか」
だけを決めて、
それをコツコツとやっていく
というスタイルになります。
そのために必要な手順は以下の通りです。
- 志望校を決める
- 志望校の配点や合格ラインを確認する
- 自分の得意不得意を考慮し、各科目目標点を定める
- 科目毎の優先順位をつけ、本番までに勉強することをリストアップする
- コツコツと勉強する
この時、考えなくてはならないのは、
未履修範囲の学習です。
本来ならば、未履修範囲の勉強よりも、
既習範囲の勉強の方が効率が良いです。
しかしながら、今年はカリキュラムが直前まで
終わらない可能性が高いため、
既習範囲の勉強を終えたら、
学校の授業を待たずして、未履修範囲にも
手を付け始める方が賢明です。
受験に失敗しても、
学校は責任を取ってくれません。
自分自身で考えて、受験勉強を進めましょう。
また、勉強効率が5倍以上になる勉強方法など、
この記事では語りきれていない部分については、
無料学習相談に申し込んでいただければ、
オンラインで無料で相談に対応いたします。
今年の受験生は、本当に大変ですが、
私も塾の営業ができず大変です(泣)。
しかし、今、私にできることを全力で
やっていきたいと考えているので、
遠慮せずに無料学習相談にお申し込みください。
GWも無料オンライン学習相談を実施します!
みしま塾では、
中学1年生~高校3年生の学生とその保護者の方に向けて、
随時、無料学習相談を受け付けております。
みしま塾への強引な勧誘等は一切ございませんので、
入塾意志のない方もお気軽に無料学習相談にお申し込みください。
新型コロナウイルスの流行を鑑みて、オンラインで無料学習相談を受け付けております。お気軽にお申し付けください。(~5/31)
☞お子様が勉強するようになる方法について
☞お子様にあった塾の選び方について
☞学校の授業についていけなくなった時、どう勉強すればいいかについて
☞成績が上がる効率的な勉強方法について
☞定期テストの対策方法について
☞定期テストはできるけど、実力テストや模試でいい結果が出ない理由について
☞志望校・志望学科の選び方について
☞難関高校の受験対策について
☞難関大学の受験対策について
☞受験生の保護者が気を付けるべきことについて
☞E判定から逆転合格する受験戦略について
etc.
お電話またはホームページからお申し込み可能です。
お気軽にお問合せ下さい。
⇓お電話の方はコチラから⇓

現在、オンライン指導サービスのみの運営となりました。
現在、みしま塾としてのサービスは停止中です。
以下からオンライン指導サービスのページに移動してください。
公式LINE登録で無料で受験攻略法セミナーもらえます。